エアコンベルト切れ
オルタネーター交換数日後ちょっとゴムの焼ける臭いがすると感じていたのですが突然
エアコンが効かなくなりました。エンジンルームを覗いてみるとエアコンのベルトがバラバラ
になってアンダーカウルの上に落ちていました。
新品ベルトは純正で1000円くらい。普通のベルトです。元々F355の場合 ちょっと古くなると
”エアコンベルトの鳴き”(エンジン始動時にキュルキュル音がする)が発生しますので ベルトの
鳴き止めスプレーをかけておいたのと オルターネーター交換時 ベルトテンション低めだったのが
原因かもしれません。
写真だと何が何だかわかりませんがエアコンベルトはオルターネーターやパワステポンプを駆動する
ベルトの内側に有るのでこれを先に外さなければなりません。またエンジンとバルクヘットの隙間が
少ないのでプーリー一つ緩めないとベルトが出てきません。猛暑のなか 結構 苦戦しました。
Eのボルトを回す事によりコンプレッサー全体が回転しベルトのテンションが変化します。所定のテンション
(殆ど”感”ですが)が得られたらC,Dのボルト/ナットで固定します。